
審査通過後の物件契約について
審査通過すると、やっぱり嬉しいものですよね?
「審査本当に通るのかな?」
「やっぱり私じゃダメかな?」
「この物件落ちちゃったらどうしよう。。。」
という不安な気持ちの中で審査結果を待っている方がほとんどだと思いますので。
では、「審査さえ通過しちゃえば後はもう何も気にしなくて平気でしょ?」
と考えている方も多いと思うのですが、1点だけ注意すべきポイントがあるので、
ご説明させて頂きます。
管理会社での契約は注意が必要
仲介業者での契約は何も気にしなくて大丈夫です。
契約した時点でお客様とのお付き合いも終了しますので。
ただ、管理会社で契約をする場合は少し気を付けてください。
何故かと言いますと、
契約後もお客様が退去するまでお付き合いは続くからです。
じゃあ、実際どういうポイントに気を付けた方が良いのかと言いますと、
1.契約時の管理会社担当者との会話
2.服装を含めた見た目
この2点だけは必ず気を付けるようにしてください。
簡単にお話しますと、
1は、「つじつまの合わない会話にならないようにする」というところです。
例えば、
管理会社:「勤務先はどこでしたっけ?」
お客様:「渋谷です」
管理会社:「あれ、でも会社の住所は新宿になってますけど?」
というのが典型的な例ですね。
なので、最低限アリバイ会社から渡された会社概要だけは頭に入れておいてください。
次に2ですが、これに関しては「自分は一般的な社会人らしい恰好なのか?」
という事を考えて頂きたいです。
明らかにヤンキーっぽい恰好や派手な恰好をして管理会社に行くと、
管理会社から直接的に何かを言われる訳ではないですが、
後から色々詮索される危険性があるので注意してください。
自分が一般的な社会人の恰好とかけ離れているか、判断が付かなければ
友人、知人、両親に聞いてみるのも良いかもしれませんね。